|
"もっとオーケストラを身近に、もっと音楽を楽しく"をモットーに、
地域に愛される身近な音楽団体を目指して |
“北区フィルハーモニー管弦楽団”は、新潟市北区文化会館の開館を契機として、
2010年11月に設立された市民オーケストラで、現在約60名の団員が日々練習に取組んでいます。クラシック音楽というと堅苦しく、
難しいといったイメージがありますが、私たちは"もっとオーケストラを身近に、もっと音楽を楽しく"をモットーに、
地域に愛される身近な音楽団体を目指して活動を続けています。
当団の特徴のひとつは、新潟県内の市民オーケストラとして初めて弦楽器の育成コース"カンタービレ"を常設したことです。
第1期の育成コースから14名のメンバーが卒業し、現在、オーケストラの全体練習に参加しております。
2013年9月からは、第2期生としてヴァイオリンとヴィオラ合わせて8名のメンバーが弦トレーナーの指導のもと日々練習に励んでおり、
多くの市民の方に音楽に触れていただける機会を提供しています。(※弦楽器育成コース第2期募集は終了しています。)
|
|
|
|
◆北区フィルハーモニー管弦楽団のあゆみ
|
|
2010年
6月5日
6月〜
11月6日
11月13日 |
北区文化会館開館
北フィル設立準備会開催(計10回)
北フィル入団説明会・設立総会(35名参加)
初練習(長谷川先生指揮による合奏) |
|
|
2011年
1月〜
2月
5月4日
5月21日
6月〜
9月10日
10月23日
11月6日
11月12日
12月3日 |
片野先生による育成チェロ指導開始
団員50名に到達
「ラ・フォル・ジュルネ新潟2011」に一部メンバーが参加
臨時総会
阿部先生による育成バイオリン指導開始
強化練習の開催
第1回ファミリーコンサート開催
育成部カンタービレ「北区音楽祭2011」に参加
通常総会
臨時総会・団内演奏会開催 |
|
|
2012年
6月10日
10月27日
11月24・25日
12月16日
|
第1回定期演奏会開催
葛塚東小学校・全校体験集会で全校児童と合同演奏
北区オリジナルミュージカル「春のホタル」に出演
第2回ファミリーコンサート開催
|
|
|
2013年
1月19日
1月26日
6月22・23日
6月23日
7月7日
10月26日
12月8日
|
通常総会
団内演奏会開催
強化練習の開催
臨時総会
第2回定期演奏会開催
葛塚東小学校・全校体験教室で全校児童と合同演奏
第3回ファミリーコンサート開催
|
|
|
2014年
3月22日
6月15日
12月7日
|
通常総会
第3回定期演奏会開催
第4回ファミリーコンサート開催
|
|
|
2015年
3月28日
6月28日
9月26日
12月20日
|
臨時総会
第4回定期演奏会開催
葛塚小学校フレンドリーコンサート
第5回ファミリーコンサート
|
|
2016年
6月25日 |
第5回定期演奏会開催 |
|
|
◆指導者紹介 |
|
音楽監督兼指揮者 長谷川 正規 |
|
東京藝術大学音楽学部器楽科(テューバ専攻)を卒業。同大学大学院音楽研究科修士課程修了。学部在学中に安宅賞を受賞。
ソリストとして、松尾葉子指揮藝大フィルハーモニア、故岩城宏之指揮オーケストラアンサンブル・金沢等と共演。
テューバ奏者として管弦楽・吹奏楽・室内楽の領域で活動するほか、指揮の活動も盛んに行っており、
新潟市北区フィルハーモニー管弦楽団音楽監督、上越交響楽団指揮者等を務めている。
これまでにテューバを稲川榮一氏に師事。現在、上越教育大学大学院学校教育研究科准教授。
|
|
|
指揮者 星野 勝彦 |
|
新潟県小千谷市出身。2001年洗足学園音楽大学卒業。コントラバスを井戸田善之氏に師事、P.シュミードル氏、レオン・シュピーラー氏による室内楽講座を受講。
公立高等学校の講師を経て、2010年上越教育大学大学院を修了。作曲法を後藤丹氏に師事、林紀人氏、新通英洋氏に指揮法講座を受講した。
アンサンブルオビリー、ウエディングでのジャズ演奏など、多岐にわたる演奏活動を展開している。
また、Webサイト「アンサンブルの森」から 《動物の謝肉祭》 《魔法使いの弟子》 《七つの子》 などのアンサンブル譜と、
ヤナーチェク作曲 《シンフォニエッタ第5楽章》 吹奏楽版が出版されており、アレンジャーとしての活動も現在行っている。
|
|
|
弦トレーナー 阿部 智子 |
|
玉川大学文学部芸術学科音楽専攻ヴァイオリン科卒業。同大学芸術専攻科修了。在学中ロンドン大学ゴールドスミスカレッジ留学。
これまでに田沢毅、スティーブン・ブル、八下田一雄氏らに師事。玉川大学演奏指導員を経て、
2006年より目黒区ティーンズプロジェクト・弦楽アンサンブルコースの講師を務める。シュパース弦楽四重奏団、室内楽を中心に演奏活動中。音楽教室主宰。
|
|
|
弦トレーナー 佐々木 友子 |
|
新潟市出身。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学を卒業後渡英し、英国王立音楽院にて演奏家ディプロマ取得。第36回新潟県音楽コンクール県知事賞受賞。
ヨーロッパ・ベートーベンピアノトリオコンクール第1位。 これまでにヴァイオリンを、鈴木和子、故久保田良作、久保良治、藤川真弓の各氏に師事。
現在、新潟を拠点にソロや室内楽の演奏活動を行いながら、県立新潟中央高等学校音楽科、桐朋学園大学附属「子供のための音楽教室」などで後進の指導にも力を入れている。
|
|
|
弦トレーナー 片野 大輔 |
|
新潟県立長岡高等学校卒業。玉川大学文学部卒業。チェコ国立ヤナーチェク芸術大学音楽学部研究科修了。
これまでにチェロを鷲尾勝郎、浅野京子、ヴァーツラフ・アミダーラ、ベドジフ・ハブリク、林峰男の各氏に、室内楽をミロシュ・スミーカル氏に師事。
2007年長岡フレンドリーオーケストラと、サン・サーンスのチェロ協奏曲を共演。
現在、長岡市に在住し、ソロ、アンサンブルオビリーなどの室内楽、オーケストラ等の演奏活動を行っている他、新潟市、長岡市、三条市等で後進の指導にあたっている。
北越楽器、わたじん楽器、チェロ科講師。
|
|
|
木管トレーナー 伊奈 るり子 |
|
昭和音楽短期大学音楽芸術科、器楽科クラリネット専攻科卒業。同校合奏研究員として学ぶ。
クラリネットを小笠原長孝氏、高橋知己氏に師事。オペラ"てかがみ"初演に出演のほか、
2008年だいしホールにて山田美子氏(ピアノ)と共にデュオリサイタルを開催するなど演奏活動を行っている。
現在、新潟大学教育学部 非常勤講師、新潟中央高等学校音楽科 非常勤講師、国際音楽エンタテインメント専門学校 非常勤講師、ヤマハ音楽教室
講師、新潟県音楽コンクール 管楽器部門審査委員。
|
|
|
金管トレーナー 真水京子 |
|
昭和音楽短期大学卒業。在学中、学内演奏会、メサイア公演、その他数々の演奏会に出演。第32回新潟県音楽コンクールにて奨励賞受賞。
現在後進の指導、ブライダル演奏ほか様々な演奏活動を行っている。新潟国際エンタテイメント専門学校SHOW非常勤講師、ヤマハ音楽教室講師。
これまでにトランペットを藤井裕子、加古勉、板倉敏夫、アンドレ・アンリの各氏に師事。
|
|
|
打楽器トレーナー 大越 玲子 |
|
フリーランスの打楽器奏者。 昭和音楽大学、同大学院修了。在学時より学内演奏会ソリスト、打楽器アンサンブルによるTV出演、
吹奏楽コンクール課題曲DVD収録などに出演するほか、イーストマン音楽大学へ研修に行き、様々なジャンルの演奏法を学ぶ。
第21回打楽器新人演奏会に出演、新人賞受賞。 現在、新潟や関東地方で演奏活動を行うほか、小学校や中学校への訪問演奏、
ライヴやレコーディングのサポート演奏を行っている。また全国の中学・高校・大学の打楽器講師を務める。
新潟国際音楽エンタテイメント専門学校SHOW非常勤講師。
これまで、打楽器を目黒一則、小島光、ウイリアム・カーン各氏に師事、室内楽を新谷祥子、須藤八汐、太田茂、マイケル・ユドー各氏に師事、
ラテンパーカッションを桝口玲子氏に師事。ドラムスを澤口和夫氏に師事。
|
|